なぜ夢を持たなければならないのか?漫画から学ぶ夢を持つことの大切さ

]f:id:yuta-net-jp:20180828205530j:image

学生の頃から、僕たちは親や学校の先生などに自分の将来の夢や目標を考えさせられてきました。

  しかし、大人たちは「夢を持て」とは言うものの、なぜ夢を持たなければならないのか、夢を持ってどうすればいいのかなどは教えてくれませんでした。

 

 そこで今回は、夢を持つことの大切さ、夢や目標を構えることでどのようなプラスのことが得られるのかについて、漫画のセリフを引用して考えてみました!

 

 夢を持つことのメリット

1. 行動力が身につく

"夢は、人に言われて目指すものじゃない。 自分の意志で、叶えるもの。" 

 バクマン。真城最高

f:id:yuta-net-jp:20180828100738j:image

 

人は、何か夢や目標を持つことによって、それを叶える、達成するために具体的に行動を起こすようになります。

 

 例えばサッカー選手になるという夢を持つ→毎日サッカーの練習をするというものです。

 

これはその人に最初から行動力が身についているため行えるというわけではありません。行動力とは、むしろ後天的に備わってくるものなのです。

 

その夢が具体的かつ夢に向けてのプランが明確であるものなら、あとはそのラインに乗って行動すればいいだけであるため、自ずと夢に向かい行動するようになるでしょう。

 

しかし、夢を抱いているが、その夢がアバウトで何をすべきか不明確な場合は、行動に移すにはなかなか大きな壁があると思います。

 

 その時は、自分の夢を誰かに語らなければなりません。人と共有することによって、義務感が発生し、行動に移すようになるのですね。

 

 

このように、夢を持つことによって、義務感などからその夢に対して具体的な行動を起こすようになる

→自らにプラスになることについて行動を起こす方法が身につき、行動力が身につく

というプロセスが出来上がります。

 

2.自分がやるべきことが明確になり、人生をより豊かにしようとする

f:id:yuta-net-jp:20180828111917j:image

これは行動力が身につくことにも関連しているのですが、夢を持つことで今自分に何が足りていないのか、また、何をすればその夢が叶うのかを考えるようになります。

 そのため、夢を持つことは自分自身の現状を見直し、さらに自分が一番やりたいことについてより深く考え、行動する誘因となるのですね。

 

 

夢を言葉にすることの大切さ

f:id:yuta-net-jp:20180828175922j:image

"海賊王に、俺はなる!!"ONE PIECE ルフィ

 

夢は秘めているだけではあまり意味を成しません。事実、待っているだけでは何事もなし得ないため、行動にうつすことが大切ですね。

 

そのためには、言葉にして表すことが大切です。実際に口に出すことによって人は有限実行という概念に囚われ、行動に移しやすいという理由もありますが、特に大きな理由としては、それを聞き周りの人に影響を与えることができるためです。

 

周りの人は、あなたが口にした夢について何らかのリアクションを見せるはずです。嘲笑う人ももしやいるかもしれませんが、殆どの場合はあなたの夢に賛同し、協力してくれるでしょう。また、夢を語ることでその人のことをよく知れたと思い、より深い関係へと発展するかもしれません。そのため、夢を語ることは自分にプラスになる場合が殆どなのです。

 

かの有名漫画ONE PIECEの主人公 麦わらのルフィも"俺は海賊王になる男だ!"と何かとあれば公言していますよね。現在ルフィの仲間になっている8人の仲間たちも、ルフィの人柄に惹かれ、その公言している夢を共に掴みたいと思い仲間に加わったはずです。

 

このように、夢を口に出すことによって賛同し、仲間となってくれる人は少なからず存在しているはずです。

 

夢を考えることで日々の生活が一変する

f:id:yuta-net-jp:20180828180645j:image

 

"夢にときめけ!明日にきらめけ!" ROOKIES 川藤幸一

 

大学生などに多いと思いますが、普段自分はどこに向かっているのか、将来が全く見えないような感覚に陥ることはありませんか?

 

しかし、自分が将来なりたいと思うイメージや、これだけは達成したい!と思うような目標があると、自分が現状で何をしなければならないのかが明確となり、普段の生活もより鮮やかになると思います。やはり人は何の生産性もない、空虚な1日を過ごしているだけでは生きていることを実感できなくなりがちであります。

 

漫画ROOKIESの野球部顧問となる教員川藤幸一は"夢にときめけ!明日にきらめけ!"という言葉を残しています。この言葉は普段、何も生み出さない生活をしている不良部員に向けられた言葉ですが、夢を追いかけることで明日も華やかになるということが示されてますね。

 

夢を抱くことで諦めない姿勢が身につく

f:id:yuta-net-jp:20180828202213j:image

"もし諦め切れるんならそんなもん夢じゃねぇ"

宇宙兄弟 南波日々太

 

これはその夢に自分がどれほど本気になれるのかによっても変化してくるの思うのですが、夢を抱き日々努力することで、何事にも簡単に揺らぐことなく(中途半端に終わることなく)着手できると思います。夢を持つことは自分を動かすエネルギーを生み出すことができるのですね!

 

 

 

 

大学生が本気で考える!人に好かれる人とは?

f:id:yuta-net-jp:20180827210815p:image

さんの周りにも、必ず1人は誰にでも好かれるような"人気者"がいると思います。いわば、本気でその人を否定している"アンチ"の少ない人ですね。

 

「そこまでユーモアのセンスがあるわけでもないのに、まして顔がいいわけでもないのに、どうしてあいつはたくさんの人から好かれているんだ…?」

 そう考えたことがある人も中には多いと思います。

 

僕は大学に入って、学部・サークル・バイト先・友人の友人など、この人生の中でおそらく一番多くの人と関わってきました。

  

その中で、誰にでも好かれている・人としての"魅力"が備わっている人気者について、いくつかの共通点を発見しました。今回はその基本となる4つの柱とそこから派生する特徴についていくつかまとめてみました!

 

 

1.適度の自信を持っている

f:id:yuta-net-jp:20180827210821p:image

これはみんなをまとめる"リーダー気質"の人にも当てはまることなのですが、そのグループの中心である人はたとえどんな性格でも自分に自信を持って発言・行動していますね。この自信によって、周りの人はその人に信頼感を置くことができるようになり、その人と積極的に関わろうと思うのですね。

 

 僕はこの"自信"というワードは人とコミュニケーションを取る上でで、そもそもの根幹であり、最も重要なものなのではないかと考えています。

  例えば、初めて出会う人と会話するとき、「相手が自分に嫌悪感を持っていたらどうしよう」「自分の発言で相手の気に触れてしまっていたらどうしよう」などと自分に対してマイナスなことをゴチャゴチャ考えていたら、結局当たり障りな発言しかできなくなり、結局相手からも"つまらない人だ"と認識されると思います。

 このようにならないために、根幹として

"自信"が備わっていないとダメなのですね。 

「自分は魅力的なのだから、きっとこの人も好きになるはず!」「自分は面白いと思ったのだからきっとウケるはず!」など、自分の思考・行動に自信を持つと、より積極的に発言をするようになり、またその発言が行動へと繋がっていくため、相手もより自分のことを知ることができより深く関わるようになります。

 自信はコミュニケーションを取る上で大前提となると思います。

 

しかし、自信過剰になりすぎるのはいけません。自信過剰になり、自分大好き人間になってしまうと、自分の考えを通したいがために周りに不利益を被らせてしまうことがあります。ので、"適度"な自信を持つよう心がけましょう

 

この自信を持つという柱から

  • 常に前向きな姿勢を持つ
  • 自分を下げない(妥協しすぎない)
  • 自分の考えをしっかり相手に伝える

ことが特徴として挙げられます。

 

2.謙虚な心を忘れていない

f:id:yuta-net-jp:20180827210828p:image

これは先ほどの自信の話にも関係あるのですが、やはりある程度の謙虚な心が備わっていると思います。

  ここでいう謙虚とは、自分を卑下することではなく、相手を敬い自分との立場・意見の違いも受けとめる心という意味です。

  自分と違う意見と出くわしても、それを否定し自分の意見に固執し続けるのではなく、「そういう意見もあるのだな」と受けとめ、それを認める柔軟な姿勢も大切です。 

 

人気者は相手を敬う心も忘れていなく、話していて不愉快な思いをさせることが少ないのですね。

 

この謙虚な姿勢を持つという柱からは

  • 相手を敬う(見下さない)
  • 攻撃的な姿勢を示さない(和解する)
  • 相手の意見も尊重する

ことが挙げられます。

 

 

 

3. 友達1人1人と向き合っている

f:id:yuta-net-jp:20180827210833p:image

別の言い方をすると"相手によく興味を持ち接している"ということですね。例えば皆さんも友達だと思っていたけど相手は実は自分の名前を覚えていなかった場合、その人を好きになることができるでしょうか?

 

僕は人気者の方は、その友達に対して

"1人の人間"として真摯に向き合っていると思います。物語で例えると、同僚Aとしてではなく登場人物の〇〇という気持ちで相手と対話を求めているのですね。皆さんも友達になりたい!と思う相手には積極的に話しかけ関わろうとすると思いますが、人気者は誰にでもそれを行なっています。

 

  相手のことをもっとよく知りたいという前向きな姿勢が、人を呼び寄せるのですね。

 

この友達と向き合うという柱からは

  • 人ととにかく話す
  • 積極的に知り合いを増やそうとする

       →行動力がある

ことが挙げられます。

 

4.具体的な趣味・目標を持っている

f:id:yuta-net-jp:20180827210839p:image

やはり人は何か熱中しているものがあると、それに伴い行動力も増してきます。趣味や将来の夢などの目標を持っている人がキラキラ輝いて見えるのも、その行動力によって人生をさらに豊かにしている、つまり楽しんでいるからです。

 また、ある程度仲良くなると、相手が立派な目標を掲げている場合、それに協力したいと人は考えるようになります。それによって相手を"知る"段階から、より深く関わる段階へと進み、さらに友好関係を築いていくのですね。

 

この趣味、目標を持つという柱からは

  • 行動力がある
  • コツコツ続ける継続力がある(飽き性じゃない)
  • 自分が本当にやりたいことを知っている

       → 幅広い視野を持ち世間を見ている

 

ことが挙げられます。

 

 

このように、人気者には様々な特徴がありました。また、これらは人としての魅力をあげるために必要な要素でもあります。人生を豊かにするには、やはり様々な人と関わっていくことが必要となるため、ぜひこれらの特徴と自分自身を比べて見てください!

※これらの特徴は管理人の独断と偏見に基づいて列挙されています。

 

厳選‼︎おススメアニソンベスト10!

ニソンというジャンルとして捉えられる曲は現在、国内配信されている分でおおよそ25,000もの曲数があります。

 その中にもキャラソンや劇中でのみしか歌われていない曲などマイナーなもあるのですが、

 今回は主にそのアニメの主題歌・代表曲となった曲で管理人おススメのアニソンベスト10をまとめてみました!(劇場アニメも含めます!)

注意※このランキングは管理人の独断と偏見に基づいて制作しています。管理人は現在20歳の大学生のため、同世代の方にはドンピシャの曲ばかりかもしれません…

 

10位 イマジネーション:SPYAIR

ハイキュー‼︎第1期OP

 

現在、主にジャンプ系のアニメなどで活躍されるバンドSPYAIRの、こちらもジャンプのバレーボール漫画ハイキュー!!の主題歌です。

ハイキュー!!とは、高校バレーに焦点を置いた青春系の漫画なのですが、この曲は高校というおよそ3年間しかプレーできない環境で、スポーツならではの敗北での悔しさなども経験して頂点へ上り詰めて行く…というような内容が歌われています。

  何かスポーツを経験された方なら同感してもらえると思いますが、やはりスポーツで上のステージへと進むには『常に前を向いて』、勝つことをイメージして試合に臨むことが大切だと思います。このイマジネーションでは、そんなスポーツとしての根幹的なものが歌われています。

 

9位 紅蓮の弓矢 Linked Horizon

進撃の巨人第1期OP

こちらは知る人ぞ知る有名な曲ですね笑

 2013年末の紅白歌合戦でも歌われ、社会現象を巻き起こしました。

個人的には、2000年代ver残酷な天使のテーゼという立場の曲だと思っています。カラオケでもよく歌われていますしね。

また、進撃の巨人とは、人間が『巨人』という、それまで虐げられ追い詰められてきた理不尽な存在に立ち向かうという主旨の物語です。 この曲はそんな理不尽な存在にも立ち上がり、反撃をするんだ!というような歌詞が歌われているのですが、これは現代社会にも通じるものがあると思います。ストレス、上司、理不尽な要求をしてくるお客様…そんな『理不尽な存在』にも立ち向かうという姿勢が必要なのではないでしょうか?

 

8位 そばかす JUDY AND MARY

るろうに剣心 初代OP

 

こちらも知る人ぞ知る名曲ですね!

そばかすはアニメるろうに剣心初代OPとなった"ジュディマリ"の曲なのですが、聞いてわかる通り少し"恋愛ソング"的な要素を含んでいる歌詞で書かれています。るろうに剣心は少女漫画チックな絵柄でジャンプの女性読者の方に人気の作品であったようなので、アニメも女性層をターゲットにしてこの選曲に至ったのかもしれませんね。

 

7位 Again YUI

鋼の錬金術師 フルメタアルケミスト 初代OP

 

こちらも有名な曲ですね。名作"ハガレン"こと鋼の錬金術師 フルメタアルケミストの初代OPを務めました。このハガレンは実はアニメが2つあって、こちらは2009年〜放送されていた2つ目の方のハガレンのOPですね!

 このYUIさんは、他にも少年漫画などのアニメの主題歌を担当されていることが多いのですが、YUIさんの曲はどれもアニソンならではのサビで大いに盛り上がる曲が多い印象です。

 

6位 決意の朝に Aqua Times

映画ブレイブ・ストーリー

 

こちらは年内に解散することを発表した

Aqua Times さんの曲ですね。

このブレイブストーリーというアニメ映画は、1人の少年が異世界の冒険を通して成長していく物語なのですが、決意の朝にではそのストーリーをとてもよく表現している印象があります。心の中で日々葛藤しながら、正直な自分と向き合って行くという趣旨の歌詞が歌われています。この歌詞が心に響いた方も多いのではないでしょうか?

 

5.オトノナルホウヘ→  Goose house

銀の匙 第2期ED

こちらは主にYouTubeで活躍している Goose house さんの曲ですね。聴いてわかる通り、とても明るい雰囲気の曲調となっており、楽しい気分になる曲です!気分が落ち込んだときなどにおススメですね。また、動画からわかる通り、 Goose house さんはとても楽しそうに歌を歌っていて、全員本気で音楽が好きということが伝わってきます!そんなGoose house さんの曲はどれも素晴らしいものばかりなのでぜひご覧ください!https://m.youtube.com/channel/UCFDL0NuxUBAvvu1PnIwW2ww

 

4位 リライト ASIAN KUNG-FU GENERATION

鋼の錬金術師 第4期OP

アジカンの鉄板ソングですね!リライトとは、

英語で表すと「Rewrite」と綴るのですが、意味としては"書き直す"また、"塗り替える"という意味を含んでいます。サビにある通り、現実にある"くだらない幻想"を書き直し、新たに塗り替えるという部分がとても共鳴できます。

カッコいいの定番となるアニソンですね!

 

3位 secret base ~君がくれたもの~

 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。EDテーマ曲

 

 

感動の超名作、あの花のED曲ですね!こちらはZONEが2001年にリリースした曲を、

本間芽衣子 (cv. 茅野愛衣)、安城鳴子 (cv. 戸松遥)、鶴見知利子 (cv. 早見沙織)の3人のキャラクターがカバーしたものとなります。実はこの原曲、ZONEが解散するため、最後の楽曲としてリリースされたものなのですね。そのため、共に歩んだこの最後の夏の思い出をありがとう、という意味の歌詞が歌われています。また、アニメあの花も一夏の出会いと別れを1つのテーマとしているアニメであるため、イメージがピッタリとマッチし、名曲として認識されているのですね。

 

2位 心絵 ロードオブメジャー

メジャー第1期OP

 

こちらは僕と同世代(20代)の男性にはドンピシャな曲なのではないでしょうか?カラオケでもよく歌われていますね!メジャーとは、米野球界"メジャー"を目指す少年茂野吾郎の成長を描いた作品なのですが、メジャーという1つの""を追いかける吾郎のイメージと歌詞がとてもよくあっています。こちらも、上記のオトノナルホウヘ→と同じように、自分の現状に不満があり、疲れてしまった時などに聞くことをオススメします。

 

1位 君の知らない物語 Supercell

化物語 ED曲

 

僕がお勧めするアニソン第1位はこの曲です。

多くは語りません。とりあえず聞いてください笑 

この曲も名曲の1つとして多くの人に認識されてますね。やはりその切ない物語の歌詞が人気の1つです。友達と遊びに行った夜の帰り道にこれを聞くとより一層心に響きます笑

 

 

 

以上が僕がお勧めするアニソンベスト10です。

省みてみると、やはり心に響く歌詞を歌っている曲が多くランクインしました。 どれも名曲なので、ぜひ聴いてみてください!

今回ランクに入らなかったアニソンの中にも名曲と呼ばれるものはたくさんあります。YouTubeなどにはオススメアニソンメドレーなどの動画も多く挙がっているため、ぜひそちらも聴いてみてください。

 

 

盛り上がりたい時はアニソンを聞け!アニメソングの魅力5選

f:id:yuta-net-jp:20180825095009j:image

さんは普段、どのような音楽を聴きますか?

  J-POP・ロック・ポップス・レゲェ・歌謡曲・ジャズ・クラシック・洋楽など、現在世間にはさまざまな種類の音楽が溢れていますが、その中でも僕はアニメソングというジャンルを推しています!

 

一般ではアニソンを聞いているとなると、少々オタクのようなイメージを持たれるかもしれませんが、今はアニメの主題歌であるアニソンでも、有名アーティストの方々が手がけているものも増えてきており、以前よりは世間に認められるようになってきた印象があります。

 

例えば現在(2018年度夏クール)放映中のアニメでは、アニメ『ぐらんぶる』で湘南乃風

進撃の巨人』でYOSHIKIさんとHYDEさんというXJAPANのメンバーなど、アニメを知らない方にも広く知られているアーティストが歌っている曲もあります!

 

僕も普段、アニメは見ないのですが、音楽アプリではアニソンを聴くというほど、アニソンには魅力が詰まっています!そこで今回は、そんなアニメソングの魅力についてまとめて見ました!

 

1.  サビの盛り上がりが凄い

 

アニソンは大体、そのアニメのOPを彩る曲となっています(つまり主題歌です)。そのため、Aメロ・Bメロ・サビの部分がしっかり分かれていることが多く、大抵の曲はBメロで少しテンポ落とし、サビでドン!と盛り上がる曲が多くなっています。

https://m.youtube.com/watch?v=Gou49bzZrvo



こちらはアニメ黒子のバスケ第1期の主題歌

「Can Do」(GRANRODEO)のURLなのですが、聞いていただいたらわかるように、曲のはじめ〜サビに行くまでに徐々に曲調を上げ、サビで大いに盛り上がりを見せるという、アニソンの曲における構成のテンプレのような曲になっています。

 

  このように、特にスポーツものやバトルもののアニメの主題歌に多い印象がありますが、アニソンにはサビでアップテンポの盛り上がりをみせる曲が多くあります。そのため聴いていてアドレナリンが溢れ出る曲もたくさんあり

高校時代の部活の試合前など、自分のテンションを上げていきたい時などにも僕はアニソンを聞いていましたね。

 

2.普通に歌詞がいい曲が多い

 

アニソンはまた、そのアニメのイメージにそって作られることが多いです。そのため、青春もののアニメであれば、例えば出会いと別れ・葛藤・喜びなどをテーマにして歌詞を書いている曲もあります。そのため、その曲の歌詞を聴いているだけで心に響くものもたくさんあります。

 

 

こちらもアニメ黒子のバスケ第1期のed曲となったヒャダインさんの曲なのですが、この曲のテーマとしては自身の才能に対する苦悩・葛藤、それでも前を向き努力を行うというようなイメージがもたれます(厳密には違っていたらごめんなさい)。

  この黒子のバスケのアニメの主人公・黒子テツヤは、バスケットボールの選手としての才能は皆無なのですが、中学時代の努力により、自分だけのプレイスタイルを身につけ、チームを勝利に導いていきます。

 このように、アニメならではの主人公の努力などによるサクセスストーリーを歌詞で表した曲もあり、また、それは現代に生きる僕たちにもどこか通じるところがあるのではないでしょうか?

 

3. 豊富な曲の種類

 

アニメというのはそもそも大まかに分けるとその年の春・夏・秋・冬の放送に分けられ、そのシーズンごとに変わって行くものなのですが(連続で放送するものもあり)、そのアニメの数だけアニソンもあります。

 現在では1シーズン(アニメ界では1クールという)でおよそ50本の新作アニメが放映されており、さらに1つのアニメでもOP曲、ED曲に分けられるため、おおよそ年間で400曲ものアニメソングが誕生していることがわかります。

 

また、そのアニソンのジャンルとしても、ロック・バラード・はたまた声優が歌うキャラソングなど、豊富な種類のジャンルが存在しております。そのため、一度アニメソングというジャンルを好きになってしまえば、毎シーズンごとに新しい曲が誕生していくという、まさに宝箱が季節ごとに巡ってくるような感覚になります

 

4.カラオケでも歌える定番曲・カバー曲も多くあり

 

皆さんはカラオケに行って、一度は「残酷な天使のテーゼ」など、今やカラオケでの定番曲となっているアニソンを歌ったことがあるのではないでしょうか?

 

  JOY SOUNDが公開しているカラオケで歌われている曲のランキングベスト30の中に、アニソンのジャンルの中では5つの曲がランクインしています(アニメ映画も含む)。

 例えばアニメ『血界戦線』のED曲シュガーソングとビターステップ(UNISON SQUARE GARDEN)など、おそらくその曲のアニメ自体は知らないけど、その曲はよく知っているという方も多いのではないでしょうか?

 

また、アニメソングの中には一昔前に流行した曲をカバーして主題歌としているものもあります。

 

これは有名な曲ですが、2002年にZONEがリリースした曲のカバー曲となっています。この曲は感動もののアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』の主題歌となっていますが、そのアニメの背景とベストマッチしており、深く感動を覚えるものとなっています。

 

5.そのアニメを観ていればアニソンに10倍ハマる!

 

上記でも度々述べていた通り、アニソンはそのアニメのテーマなどを歌ったものが多いです。そのため、やはり背景としてその歌詞が歌っている内容などを、その曲が主題歌となったアニメを知っていれば、より深く理解することができ、もっとハマることになると思います笑

 

また、(深くハマりすぎて)アニメのキャラなどに対して好意を持ったのなら、そのキャラ自身のテーマソングとなるキャラソンも聞いてみるといいかもしれませんね。これらはほとんど声優さんが歌っているものなのですが、やはりいい声を出す人は歌も上手く、アーティストが歌ったものとなんら遜色のない曲となっています。ぜひ聴いて観てください。

 

 

今回は僕が考えるアニソンの魅力について述べました。また今後、おススメの定番アニソンをまとめた記事を更新しようと思っているので、ぜひそちらもご覧ください。

風邪の時ネギを首に巻くのは本当に効くの?

f:id:yuta-net-jp:20180824215353p:image

在絶賛風邪をひいている管理人です

 

皆さんも今まででに「風邪を引いた時にはネギを首に巻いて寝ろ!」というおばぁちゃんの知恵袋みたいな知識を聞いたことがあるのではないでしょうか? 

 

 僕は最初、これは都市伝説であると思っていましたが、なんとちゃんとした根拠があり実際に効果も期待できる療法のようです

 

  そこで今回は、風邪を引いた時にネギを巻く

ことの効果、その根拠について調べてみました!

 

 

ネギの匂いは殺菌効果あり!

f:id:yuta-net-jp:20180824215321j:image

 

ネギには独特の青っぽい匂いや辛みがありますよね?

これはネギに含まれる「アリシン」という成分によるためです。このアリシンは、ニンニクにも含まれる成分なのですが、摂取するとさまざまな効果を得られるなかなか凄い成分なのです!アリシンの効果としては、

  1. 滋養強壮
  2. アンチエイジング
  3. 更年期障害の軽減
  4. 鎮静作用、安眠作用
  5. 便秘解消

が挙げられます。そして、これらの成分に加えて"強い殺菌効果"も含まれており、この力で風邪に対処しているのですね。

   このアリシンはネギの匂いにも含まれており、昔の人はネギを鼻に比較的に近い首に巻くことによってその臭いを嗅ぎ、風邪を治そうとしていたのですね!

 

しかし、匂いによって摂取できるアリシンの量は微量のため、本当に効果を得るためには食することが一番なようですね。

 

また、アリシンは水に溶けやすく、熱にも弱いという特徴を持っており、調理をすると効果が薄くなってしまう可能性があります

風邪対策効果を最大限発揮するには、ネギを生で食べるのがベストなようですね。

 

風邪を引いた時のネギの効率の良い摂取方法!

f:id:yuta-net-jp:20180824215733j:image

でも生臭いネギを生では食えへん……

 

そんな人もいらっしゃると思います。しかしアリシンの効果を得るためには熱することができない…。

そんな時にはネギを炒めることがいいようです。 加熱に弱いアリシンは、油で調理すると分解されにくい状態になるといわれているため、油を使った炒め物はアリシンを摂取する時には最適の調理方法といえるようです。

 

さらに、アリシンの熱に弱く溶けやすい性質を逆手に取り、鍋の具材に入れるという食べ方もあります。スープにアリシンが溶けこむため、ネギと一緒にスープも飲むことによって効率よく摂取できます。

 

というわけで、ネギを首に巻くことが風邪対策に繋がるというのは、ネギに含まれる

"アリシン"の効果によるものでした。また、これは風邪の予防というよりは引いた後の対策に近いものなので、風邪を引いたらネギを食べましょう!!

 

参照: https://www.olive-hitomawashi.com/column/2017/11/post-623.html

https://rdsupport-haken.jp/column/000124.html

https://joyplot.com/life/2017/03/11/アリイン-アリシン/

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/sakakibalto/entry-12336434008.html

台風20号の進路と規模!大雨と高潮に注意!!

f:id:yuta-net-jp:20180823173442j:image

在(8月23日夕方)、8月18日土曜に発生した台風20号が四国寄りの太平洋を進行中です。

この台風の進路としては、四国・関西を横断して北海道に進むと予想されています。また、気象庁はこの台風による被害、帰宅困難などを想定して、注意喚起を促しています。そこで今回は台風20号の進路、規模などについてまとめてみました!

 

台風20号は現在北北西へ進行中

現在(23日午後4時)、台風20号は太平洋上で四国の最南端、室戸岬の南約170kmに位置し、北北西の方角へ時速35kmの速さで進んでいます。この時速だと四国へ到達するのはおよそ5時間後の夜21時ごろになります。その後、24日の夜中3時には鳥取市の北約150kmに到達し、24日午後3時ごろには日本海に達する見込みです。25日の午後3時には北海道の東まで進行し、温帯低気圧へと変化するようです。

 

これより、四国・近畿へ台風が到達するのは

23日深夜〜24日未明になることがわかります。

このため、現在多くの交通機関が23日夜から運行中止を予定すると発表しているため、帰宅する際は注意してください。

 現在判明している交通機関の運行中止情報は、

 

台風20号の規模!高潮に注意?

この台風20号の特徴としては、

  • 西日本豪雨とひけをとらない猛烈な雨
  • 満潮と重なってできる高潮

が挙げられます。

この台風20号中心気圧が950hpa、最大風速45m/sで最大瞬間風速は60m/sとなっています。 台風はその最大風速によって大きさの目安が3つに分類されてますが、この20号は最大風速が44〜54m/s未満の非常に強い台風という階級にあたります。ちなみに、33〜44未満のものを強い台風、54m/sのものを猛烈な台風というようになります。アナウンサーなどはこの階級によって読んでいるのですね。

 また、明日正午までの予想雨量は、多いところで近畿・東海地方では600ミリ、四国地方ではなんと800ミリ〜1000ミリもの雨が降ると予想されています。ちなみに6月末〜7月初頭にあった西日本での豪雨災害は、およそ10日間での雨量が近畿地方で600ミリ、四国地方では1800ミリ、中国地方で500ミリでした。この西日本豪雨災害とも遜色のない雨量といってもいいでしょう。

 

また、海沿いの地域では高潮に注意することが呼びかけられています。四国、近畿の太平洋側は23日(木)の夕方、瀬戸内海沿岸は23日(木)の夜が満潮時刻で、台風の接近と重なる恐れがあり、高潮への警戒が必要になります。台風の吸い上げ効果により、通常よりも30〜40cmほど高くなることが予想されており、また、満潮時の潮の高さは高いところで130cmほどになるため、浸水の目安としての注意標準160cm〜警戒標準190cmほどになると予想されるため、接近時の沿岸部では浸水に注意が必要です。

 

また、気象庁は大雨・暴風・高潮に注意する時間帯を地域ごとに分けて発表しています。

気象庁によりますと、台風20号による大雨や暴風、高波、高潮に特に警戒が必要な時間帯の目安は次のとおりです。

まず、大雨です。
▽九州北部がこれから23日夜遅くにかけて、
▽四国が23日昼前から24日昼前にかけて、
▽中国地方が23日夜遅くから24日夕方にかけて、
▽近畿が23日夕方から24日昼前にかけて、
▽東海が23日昼前から24日夜遅くにかけて、
関東甲信が23日夕方から24日夕方にかけて、
▽北陸が23日夜遅くから24日明け方にかけてです。

暴風に警戒が必要なのは、
▽九州北部が23日明け方にかけて、
▽四国が23日昼すぎから24日明け方にかけて、
▽中国地方が23日夜から24日昼前にかけて、
▽近畿が23日夕方から24日昼前にかけて、
▽東海が23日夜から24日昼前にかけて、
▽北陸が24日の未明から明け方にかけてです。

高潮は、
▽四国が23日夕方から24日明け方にかけて、
▽中国地方が23日夜から夜遅くにかけて、
▽近畿が23日夜から24日の明け方にかけてです。

 

これらの時間帯では、外への外出は控えましょう。

参照:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180822/k10011586301000.html

https://www.google.co.jp/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/weather-news/typhoon-shikoku-kinki_a_23507507/

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/平成30年7月豪雨

https://tenki.jp/lite/bousai/typhoon/1820/

https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15198629/

自販機によって値段が違うのはなぜ?激安自販機について調べてみた

ももう終わりに近づいてきていますが、まだまだ暑い日が続きますね!皆さんの中には暑い日には自販機を利用して飲料水を購入している方も多いと思いますが、自販機によっては同じ飲料水でも値段が全然違うものもたくさんあると思います。そこで今回はなぜ地域によっては同じ種類の自販機でも値段に差が出ているのか、また、激安自販機の仕組みについてを調べてみました!

f:id:yuta-net-jp:20180822211730j:image

 

同じ飲み物なのにどうして自販機によって値段が違うの?

 

自販機の飲み物は地域によって、同じメーカーなのに値段が違うことが多いですよね。おおよその相場はジュースであれば1本120円〜160円程度だと思いますが、安いところだと1本70円〜100円で販売しているものもあります。それらの値段の差はどうして生まれるのでしょうか。

 理由の1つとしてその自販機を所有しているオーナーが違うためというものがあります。自販機は、例えば店舗内や駐車場、マンションの前などにも設置していますが、それらは全てその土地の所有者と契約を結んで設置しています。そして、値段はその土地の所有者が決定できるのです。

そのため、所有者の考えの意向により、値段は様々になります。安く多く販売したければ100円程度の値段に設定し、利益を出したいと思えば150円〜になるのですね。また、自販機での販売の利益はメーカーと一本の売り上げにつき何円などと契約を結ぶようです。そのため、例えば工場など、職場に設置してあるような自販機は特別利益を求める必要がなく、必要最小限の電気代の確保のみを考えて値段を設定しているため、比較的安いのですね。逆にテーマパークなど、そのパーク内での自販機でしか飲み物が買えなく、競合相手がいないなど自然と独占市場をしかれている場所では、値段を高くしても利益が確実に出るため、200円〜など高めの設定をしているのですね!

 また、飲料水販売までにかかった費用も関係してあります。例えば、富士山の山頂などにある自販機では500mlのペットボトル一本につき500円などの高額な値段を設定してますが、これは富士山頂まで輸送する際のコストなどを計算すると莫大なお金がかかるため、値段を高くして費用を賄おうとしているのですね。

 

でもさすがに50円〜とかやったら元が取れへんのちゃうん?と考えている方もいるかもしれません。これは、自販機の売値が違うもう1つの理由である仕入れ価格の差があります。

通常の自販機の飲料水の賞味期限は4〜6ヶ月ほどですが、安めの値段で販売している自販機は1週間〜1ヶ月程度の期限のものを仕入れています。そのためメーカーから在庫処理として安値で仕入れることが出来ているのですね。

 

大阪の激安10円自販機の秘密

f:id:yuta-net-jp:20180822211800j:image

 

なんと大阪市内に10円で飲料水を販売している自販機がいくつもあるそうですね笑  ペットボトルは10円〜、缶コーヒーは30円〜販売しているようです。この激安には大きな理由があって、これらの飲料水、実は賞味期限切れのものを販売しているようです。通常、期限が切れた飲料水は廃棄されるものであるため、最安値、または無料で仕入れをすることができるのですね。賞味期限切れのものを販売してもいいの?という声もありそうですが、弁護士によると

健康に危害を及ぼす危険性」がない限り、法的に問題ないようです。

「『賞味期限切れ』の飲料を販売しても、法律違反になりません。

食品衛生法は、腐敗したものや有害な物質が含まれるものなど、健康に危害を及ぼす危険性のある食品を販売することは禁止していますが、『賞味期限切れ』の商品の販売を禁止していません。

引用元:https://www.google.co.jp/amp/s/amp.bengo4.com/topics/7926/

とのことです。消費期限では健康への安全性が懸念され、販売は禁止されてますが、賞味期限だと品質、味の保証などの話になってくるため、特に健康への危険は考えられないようです。

 

でも賞味期限切れの商品なんかメーカーが販売許すん?

 

これにはそもそもの自販機設置に関する仕組みが関係しているようです。その仕組みには

 土地主が土地を貸してメーカーが設置したものの利益の何割かを受け取るフルオペレーションタイプ(上記の自販機です)、オーナーが自販機本体を購入し、商品の補充から販売まで全てを行い、利益を独占するセミオペレーションタイプがあります。賞味期限切れの飲料水を仕入れ販売しているのは個人で運営されているセミオペタイプの自販機なんですね!

 

参照:https://www.google.co.jp/amp/s/amp.bengo4.com/topics/7926/

https://kuririn007.net/archives/2383

http://zatugaku-matome.com/zihannki-100enn-riyuu.html

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11118765071

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2988942.html